長きに渡って、本ページの更新を怠っていた私たちわかこくですが、昨年(2018年7月)から、大阪市の多文化共生とユース・エンパワメントを先駆的な方法で増進するため、外国人と日本人の学生が主体となって「多文化共生」を体験・発信する活動を開始しています。
【活動レポート】とってもlazyなパラソルの広報担当🥳です2019年1月13日「ダイバーシティ・サッカー」⚽は、ビッグイシュー基金さん(主宰)とパラソル/生野サラダボールさんとの共催でした(((o(*゚▽゚*)o))) レクリエーションを通…
パラソル -多文化共生ソーシャルデザイン- / Youth Cafeさんの投稿 2019年9月19日木曜日
パラソルの活動に関する報告など、詳しくは、FACEBOOKページをご確認ください。
https://www.facebook.com/パラソル-多文化共生ソーシャルデザイン-Youth-Cafe-327726891135358/
NPO法人わかもの国際支援協会は、 若者が個性を活かした働き方/仕事ができる社会の創造を目指して、若者の自己分析‐起業家育成を日本-ラオス-バングラデシュ-ポーランドの4か国で行っています。