2023年10月6日 ラオス孤児支援学校への寄付―寄贈報告

(寄付―寄贈報告) 2023年10月6日、ラオス・ルアンパバーン県の孤児支援学校SOSスクールへ、運動場の整備に要する草刈り機を寄贈しました。また教師を称える祝日「教師の日」の開催に要する費用実費を寄付しました。草刈り機 […]
(調査レポート)不登校から考えるー子ども-若者を取り巻く環境

Wisa(ウィーサ)は、若者が主体となって国際的な支援を行うことで自分達自身の成長と主体的な課題解決に取り組んできました。 しかし、そもそも 「子ども-若者を取り巻く環境ってどうなっているんだろう」 「どうして思春期や若 […]
FaY | ラオスの民話 #3 ゾウとトラ

ゾウとトラ イラスト、WISA|FaYプロジェクト 2021年11月からスタートした、Wisa(日本)&CAF(ラオス)の協働プロジェクト、「民話と若者」FaY(Folklore and Youth | フ […]
FaY | ラオスの民話 #2 パームファミリー

パームファミリー イラスト、WISA|FaYプロジェクト 2021年11月からスタートした、Wisa(日本)&CAF(ラオス)の協働プロジェクト、「民話と若者」Fa […]
講演会「『支援をしない』という支援」を群馬県太田市で開催しました

2023年3月25日(土)、群馬県太田市にて理事の横山泰三が講演「『支援をしない』という支援」を行いました。 定員を超える83名の方に参加いただき、終了後のアンケート92%の方から「有意義だった」「たいへん有意義だった」 […]