(ご報告)ラオス孤児院・支援学校への寄贈支援プログラムの開始

日本からラオスへ衣類を寄贈しました 2022年末に募集していました、越冬のための孤児への衣類寄贈ですが Wisa会員の皆様から24着の衣類が寄贈され、無事にルアンパバーン県・孤児支援学校に届きました。 一部 […]
ラオス孤児院・支援学校への寄贈支援プログラムの開始

ラオス北部の山岳部に住む孤児―ひとり親家庭の子どもたちに衣服&アクセサリーの寄贈をしませんか? ラオスルアンーパバーン県は、北部の山岳地帯…クム族をはじめとする多くの少数民族が住んでいます。 そんなルアンパ […]
Next SIP #2(Social Innovator Program #2)~次世代ソーシャル・イノベーター育成プログラム

📅2022年11月21日(月)~12月17日(土)18:00~20:00 ●「社会を変えたい!」若者のためのオンライン学習プログラム 次世代ソーシャルイノベーター育成プログラムとは… 貧困、孤立、家庭内暴力 […]
動物の権利保護・アニマルライツとエシカル-について学びませんか?(学生無料)

みなさん、エシカルという言葉について聞いたことはありますか? 今回は、私たちが日ごろから食べているお肉や着ている衣服の生産プロセスによって、苦しむ動物たちの福祉について考えます。 Wisa エシカル理解のた […]
Petiness | Wisaメタバース かんたん使い方マニュアル

Wisaメタバース、Petiness(プチネス)の使い方をご紹介します。 ■Petinessってなぁに? Petiness(プチネス)は「小さな(プチ-Petitue)幸せ(ネス-Hapiness)」をコンセプトに、Ga […]