😃Wisaボランティア・プレガイド

集合写真

目次

ボランティアを希望される方へ…

集合写真
現在、募集中のボランティア情報をご覧になりたい方は、上の画像バナーをクリックして外部サイト-Activoをご覧ください。

 

ボランティア参加までのステップ

ボランティア参加チャート

正式な参加申し込み: 下記の画像をクリックしてフォームを提出してください。

 

 

会費(Subscription)を支払う必要はあるの?

Subscription

 

ボランティア・インターンの学生は、会費を支払う義務はありません。

Subscription について、こちらのページをご覧ください。

ボランティアとして共有して欲しい価値(Value)

ZOOM

 

ボランティアに参加して下さる方へ、共有したい価値観についてご紹介します。

多文化共生の推進

私たちの活動には、最年少では小学生の方から中学-高校-大学-大学院生、そして企業に勤める社会人の方、日本人以外にも、ポーランド人、ラオス人、バングラデシュ人も多く、またそれぞれの国の少数民族の方も含めて、多様性のあるコミュニティを築いています。Withコロナの期間は、活動はすべてオンラインで実施しています。

「相手の立場になって考える」ことで、他者を尊重し、積極的に助け合いながら活動しましょう。

😃おすすめしたい行動

1.メッセージチャットでテキストを投稿した仲間に、積極的に返信をして議論に参加してみる

2.メンバーに自分から声をかけてみる|積極的に交流してみる

3.困っている人がいたら、積極的に声をかけて必要な手助けを主体的に考えて提案・実行してみる

 

Proactive-主体性を発揮する

私たちは日本-海外で若者が主体的に個性を発揮して活躍できる教育機会の提供を行っています。まずは、私たちボランティアが自分の立ち位置を俯瞰的に把握し、自発的に行動できるように意識していきましょう。

😃おすすめしたい行動

1.イベントで意見や質問を求められたときに、積極的に発言をしてみる

2.苦手な語学の勉強を自主的に行ってみたり、ラオスやバングラデシュの文化についてあらかじめ調べてみる

3.ミーティングをしていて必要だと思ったときには、自分でできるタスクを見つけて積極的に提案・実行してみる

 

ホウレンソウの実行

何か不安やトラブルを予期した場合にはすみやかにメンバーに共有したり、連絡不足にならないように積極的に自分の業務の報告や相談をしましょう。

研修トレーナー太田章代の【ビジネスコミュニケーション術】の動画をご覧下さい。

😃おすすめしたい行動

1.基本的な社会人のビジネスマナーについて、自主的に調べてそれを活動で実践してみる

2.活動上、生じた悩みや問題について、積極的に提議して仲間の意見を聞いてみる

3.司会や事務的なタスクを行う際には、周囲の人に意見を聞きながら進めてみる

何か分からないこと…不安なことがあったら、いつでも相談しあえる関係性を築きましょう。

 

活動で使用するソフトウェア

Wisaで使うツール

下記については、多くのプロジェクトでボランティアが使用することとなります。事前に確認下さい。

1.💻パソコン

資料やパワーポイントデータの作成など、パソコンを使用することをオススメしています。(活動参加に必須となるわけではありません。パソコンが苦手な方には、ぜひ積極的に挑戦してもらいたいです)

 

2.ZOOM cloud meeting 

こちらのリンクから、あらかじめダウンロードして基本的な使用方法を学んでおいて下さい。

 

3.Google Drive

Google Driveを使用してデータを共有することが多くあります。Google Driveについて知りたい方は、下記の動画(当団体が制作したものではない動画です)を参照してください。

4.Spatial chat

日本では使用されていないSpatial chatというクラウドミーティングを使用しています。Spatial chatに参加するためには、特別のアプリをインストールしておく必要はありません。

送られてきた招待リンクをクリックして参加して下さい。

使用方法については、こちらを参考下さい。

 

活動をするためのメディア(連絡手段)

Emailのほかに、メンバー同士のミーティングやイベントの打ち合わせについては各部署でそれぞれ異なるメディアやツールを用いています。 下記の2つについては、共通の連絡手段となっていますので必ずご確認下さい。

1.LINE@への登録をお願いします。Activo申し込み後に、LINE@の登録方法をご案内します。

*-LINE@は、Wisaのメンバーしか登録ができません。

2.Facebookグループ Activoから申し込み後はこちらのグループに参加して下さい。

3.Facebookメッセンジャー

4.Line Group

5.Spartial Chat | 一部

6.Gather(2022~) | 詳細は別途、掲載する予定

*WisaではFacebookを使用して情報交換をしています。Facebookのアカウントをお持ちでない方は、お手数ですがアカウント作成をお願いいたします。 

 

活動をお休みしたいとき

Wisaでは「学業を最優先」というルールで活動を行っている学生主体のNPO法人です。試験-入試-就職活動を必ず最優先し、必要な期間は必ず活動をお休みして下さい。

すべての部署の共通ルールとして、ミーティングやイベントに欠席する場合には、必ずメンバーへ欠席の連絡をするようにお願いします。

また、3か月以上の中長期に渡るお休み(リトリート)については、必ず「ボランティア中長期活動休止(リトリート)・退会フォーム」から連絡を下さい。

 

Wisaの運営組織について

Wisaには、7つのプロジェクト・ディビジョン(PD)=社会貢献グループに分かれて活動をしています。

2020年10月現在は、英語教育PD(Project Department)、日本語教育PD、韓国語教育PD、中国語教育PD、RKGK-PD、Because PD、C-BED PD という、7つのPDがあります。

また、3つのアドミニストレーション・ディビジョン(AD)という、Wisaの組織全体の情報発信とコミュニティ作りをしているグループがあります。

2020年10月現在は、広報部(Public Communication)、FR-プロモーション、アドミニストレーションの3ディビジョン(部署)がADにあります。

Wisa_Organigram_2022

 

 

 

 

それぞれのディビジョンには、1名以上のプロジェクト・マネージャー(PM: Project Manager)とボランティアが所属しています。活動の内容や頻度、形式、メンバーの数はそれぞれ異なり、各ディビジョンが独立して活動を行っています。

2週間に一度、土曜日の21:00-22:00には、ZOOMで3M(Management Member Meeting)が実施されています。3Mへは、ボランティアの方も自由に参加していただけます。*PMは3Mへの参加が必須となっています。

*はじめてボランティアになられる方は、原則、どこかのPDもしくはADに所属していただきます。
なお、ADに所属されるボランティアの方は、原則6か月以上の所属を条件とするインターン契約をしていただくこととなっています。

わかこくのメンバーシップについて

membership

わかこくのメンバーシップには、大きく3つあり、それぞれをレイヤーと称しています。

第一レイヤー(First Layer):活動全般の運営-統括を行うメンバー

学生代表(ジュニア・ディレクターボード|PMから代表3名の学生が毎年、選挙で選ばれます)

各PM(10名)

第二レイヤー(Second Layer):各活動プロジェクトをサポートするメンバー(ボランティア&インターン)

ボランティア(PDへ所属する方)、もしくはインターン(ADに所属する方)
*AD/インターンの募集もActivoで行っています。

第三レイヤー(Third Layer):サポーターとアソシエイツ

サポーターは寄付-賛助会員としてわかこくを経済的に支えて下さっている社会人の方々

アソシエイツは仕事創りを通じてわかこくを支えて下さっている事業者(企業)の方々です。

share