
私たちの日頃の活動内容や、サービスについての情報を発信しています。
おはこんばんにちは!🙌 最近日本語講師やらちょっとした翻訳やらやらせてもらっています、わかこくセクレタリーの古賀です。 最近こういう国際的なイベントに参加してて思うことを書こうと思います、ほんとにただの感想だよ✏📝 まず
☆彡ZOOMオンライン開催☆ Because#4公開講座タイトル「#4マレーシアからヲワコン化した日本のワークライフバランスを考える」 キーノートスピーカー:藤原 聖 株式会社LOM/CTO 大手企業へ就職―退職―ひきこ
この記事で紹介している取り組みは、三菱財団×中央共募~新型コロナウイルス感染下において困窮する人々を支援する~「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」より、理解ある助成をいただいて実施しています(助成期間:2021
NPO法人わかもの国際支援協会は、2009年7月任意団体としてスタートして以来、テレワークの普及推進によって不登校-ひきこもり状態の若者に就業機会と職能開発の提供を行う取り組みを行ってきました。特にオンラインコミュニティ
みなさん、暑い日が続きますね。モモです。 今日は、わかこく流「確実に」プログラマーになる学習ステップを紹介していきます。 WEB制作で、在宅から活動・仕事をする私たちにとっては、不可欠の基礎スキル、それがプログラミングな
みなさん、おひさしぶりです、myuです。 今回は、パソコンがちょっぴり苦手で、基本的な使い方に不安をおぼえている学生が、 これだけは、理解しておきたい、パソコンの基礎知識・使い方をまとめてみました。 今回は、解説動画をま
Hello, we YISA have been launching a new exciting program for all English learners around world. This is the p
Our Non-Profit Organization, Youth International Support Association (YISA) Japan, sincerely invite Asian yout
現在(2020年8月21日)、2職種について学生スタッフを募集しております。 *2021年6月1日現在、募集は終了しております。13件のご応募をいただきました。ありがとうございました。 以下は、参考情報として掲載紹介して
みなさん、こんにちは。 with コロナに二次感染が拡大するなか、不安な日々を過ごしていることと思います。今回は、自宅で時間を過ごす時間が増えるなか、わかこくが開始した新しい多文化共生活動の取り組みをご紹介します。 オン